「美女と野獣」あらわる!?
ただ今、さかき千曲川バラ公園 8分咲きです♪
6月4日(日) 長野県坂城町 さかき千曲川バラ公園、ばら祭り野外コンサートに「あんふれ」がやってきました。島田道生さん(テノール)金子悦子さん(ソプラノ)中田智美さん(ヴァイオリン)頼田恵さん(ピアノ)の4人のユニット、アンサンブル・フレンズ「あんふれ」の皆さんでした。
バラ公園の美しいバラに囲まれ、美しいヴァイオリンとピアノの音色、そして透き通る声のハーモニーが公園内に広がりました。
なかでも「美女と野獣」のテーマソングは、バラ公園の展望台から歌声を届けていただき、響き渡るハーモニーが最高のひと時を、かもしだしてくれました。島田道生さんの「もののけ姫」は思わず、宮崎駿ワールドが思い起こされるような、そんな圧巻のステージでした。
子ども達に向けて「南の島のハメハメハ大王」を振りつけつきで踊ったり、長野県民なら誰でも歌える「信濃の国」までご披露いただきました。
途中、観光列車「ろくもん」が通る際には、「あんふれ」の皆さんも一緒に「お手ふり」をしていただきました。アンコールにもお応えいただき、ステキなステージをありがとうございました!!
イベント広場の物産品コーナーも大混雑。ご来場ありがどうございます。
さかき千曲川バラ公園 ばら祭り2017 6月11日(日)まで開催中。
ばら祭り野外コンサート
明日開催♪
6月4日(日)ばら祭り野外コンサート開催。
☆おともだちミュージック☆~♪♪あんふれ♪♪~
「ばら祭り野外コンサート」
6月4日(日) 1回目 午前11:00~
2回目 午後1:30~
島田道生(テノール)、金子悦子(ソプラノ)、中田智美(ヴァイオリン)、頼田恵(ピアノ)の4人のユニット、アンサンブル・フレンズ「あんふれ」
日本の懐かしい歌や歌謡曲を織り交ぜながら、楽しい演奏を展開する4人がばら祭りにやってくる‼
バラも見頃を迎えております。お楽しみに~♪
ばらの挿し木講習会も6月4日(日)と11日(日)開催
午前10時~正午まで
ばら祭り会場ウォーキングステーションにて※先着100名様限定※
長野県坂城町 さかき千曲川バラ公園 ばら祭り2017年6月11日(日)まで開催中
「New Roses」編集長 玉置一裕氏講演会
本日6月3日(土)バラの専門誌「New Roses」編集長 玉置一裕(たまおき かずひろ)氏の講演会が開催されました。
バラの専門誌編集長という玉置先生ですが、1時間があっという間にすぎるほど、軽快にお話をしていただきました。「バラの半分以上は夢」「バラがそこにあることで幸せになれる」とバラの楽しみ方、育て方、バラの香りの種類やマナーなど、興味深い内容についてご講演いただきました。
ばら祭り会場、千曲川の畔ということもあり、本日は大変強い風の中での講演会でしたが、そんな中でも熱心に講演いただきましてありがとうございました。
バラの専門誌「New Roses」の限定販売も完売。素敵な表紙と内容で見れば手に取りたくなる一冊。玉置先生、本日はご講演いただきありがとうございました。
バラの育て方相談、ばら祭り期間中は毎日開催。ワーキングハウス前にて。バラの苗木も売っています。
バラの見頃と講演会のご案内
長野県坂城町 さかき千曲川バラ公園にて開催中の「第12回ばら祭り2017」いよいよ見頃を迎えております。
入園料無料、運営協力金普通車1台300円。ばら祭り6月11日(日)まで
6月3日(土)は午後1時30分よりウォーキングステーションにてバラの専門誌「New Roses」編集長 玉置一裕氏による講演会を開催します。演題は「手をかけるバラと手をかけないバラ~バラがキレイに見える庭造り」です。バラの半分以上は夢、美的創造物としてのバラの美を訴え、現実的は栽培法の紹介・提案も行っています。
聴講無料。ご来場お待ちしております。玉置氏講演会チラシはこちら
~ばら関連商品のご案内~
大人気!バラソフトクリームは400円。
優しいバラの風味と見た目も可愛いピンク色♪
ぜひ、お試しくださいね。
バラサイダー210円 スカッっと炭酸。ほんのりバラ風味お試しあれ♪
バラのおだんご300円 かわいいピンク色のバラ餡♪ バラ味!!
開園時間9:00~16:00(土日は8:30~)
バラの見頃
今週末から来週にかけて
長野県坂城町「さかき千曲川バラ公園」では第12回ばら祭りが6月11日
まで開催中です。(2017年6月1日撮影)
坂城町のキャラクター「ねずこん」もお出迎え
「ねずこん」はもともと、坂城町の特産品である「ねずみ大根」のPR
キャラでしたが、現在は坂城町のマスコットキャラクターとして、町
のPR活動に日々励んでくれています。ねずみ大根という名前の可愛さ
とは、裏腹に驚きの 辛味大根です。ねずみ大根をすりおろし、その汁
を付けダレとして釜揚げうどんを頂く名物「おしぼりうどん」。
坂城町内「おしぼりうどん提供店」で、ぜひお召し上がりくださいね。
おしぼりうどん提供店は、ねずみ大根振興協議会のHPをご覧ください。
「こづちや」は都合により、しばらくお休みです。ごめんなさい。
坂城町のオリジナルローズ「さかきの輝」(かがやき)
鮮やかなオレンジ色が目をひきます。
ワーキングハウス前では、さかき千曲川バラ公園を維持管理してくだ
さっています、ボランティア団体「薔薇人(バラード)の会」の皆さ
んによる、「バラの育て方相談」を毎日行っています。
(午前9時~午後4時30分)ご相談くださいね。