
11月を向かえ、外気が冷えてくると、ねずみ大根自身が寒さから実を守るため、大根の内部にでんぷん質を蓄え、辛さ以外の奥行きのある独特な味になります。坂城町で俗に「あまもっくら」と伝えられており、辛さの後からほのかに感じる甘さが特徴です。
そして、このねずみ大根の代表的な食べ方は、なんといっても『おしぼりうどん』に尽きるでしょう。ねずみ大根のしぼり汁に味噌のほか、ネギやかつお節、クルミなどの薬味をお好みで入れ、釜上げうどんをその汁に浸けて食べる簡素な料理ですが、これを食べると口の中に辛さが広がり、汗をかくほどからだ全体が温まってくる地域を代表する伝統食です。
俳人 松尾芭蕉が更科紀行の中で「身にしみて大根辛し秋の風」と詠んでいるように、旅の途中、芭蕉もこの地でおしぼりうどんを食べたとか!?ぜひ、ご賞味ください。
坂城町内『おしぼりうどん』提供店 (詳細については、下記URLよりご確認ください。)
店 舗 名 T E L 定 休 日
・かいぜ 0268-81-3595 月・火曜日
・花州苑 八重 0268-82-2841 水曜日
・新田醸造(有) 0268-82-2782 無休(前日までに要予約
・みちくさ 0268-82-2649 月曜日
090-9019-8134
・びんぐし亭 0268-82-0567 水曜日
0268-82-0234
・びんぐし湯さん館 0268-81-7000 第4水曜日
・さかき地場産直売所 0268-75-8267 無休(但し1月1日~5日の間休業)
・良竺庵 0268-82-1567 木曜日


ホームページURL | http://nezumi-daikon.com/modules/navi/index.php?cid=2 |
電話番号 | 0268-82-3111 |